糸ループってなに?

ワンピースの糸ループ

こんにちは、今日は「糸ループ」のお話です。おそらく洋裁をしない方には聞き慣れない言葉だと思います。よくお客様にも、「糸ループってなに?」と聞かれます。一番多く使われているのは、スカートやワンピースの脇で、表地と裏地の裾がバラバラにならないように、つなげるものとして付けられています。糸ループがないと、着脱時に裏地がめくり上がってしまいます。

糸ループ裏

表と裏の脇の縫い代に、3~4cmくらいの糸がチェーンになっているものです。裏をめくってみないとわからないですよね。裏地付きのスカートや、ワンピースをお持ちの方は、ちょっとめくって見てください。

表

パッと見ただけでは、どこに糸ループが付いているのか、全くわかりません。この糸ループ、裏地の裾から少し上に縫い付けられていることが多いです。フレアースカートなどは、フレアー分量が多いので、裾からかなり上に付いていて、糸ループの長さも5~6cmくらいの長いものが付いています。あまり短いと、動いた時に表から、糸ループが引っ張られてつれて見えるからです。

コートの脇

この糸ループ、裏だけでなく、表にけら付けられているものもあります。ベルト付きのコートの脇、ウエストあたりに付いています。ベルト通しとして、糸ループが付けられています。ベルトの幅が5cmですと、ベルトの厚みプラス1cmくらいの長さが必要です。あまり短いと、ベルトのとおりが悪くなりますし、糸ループに負荷がかかり、切れやすくなります。

その他にもボタンをかける、小さなスプリングホックをかける糸ループがついた洋服もあります。細い、華奢な糸ループですが、意外と大切な役割を果たすパーツのひとつです。

タイトルとURLをコピーしました